平和科目(2024年度)

2024(R06 )年度「平和科目」(広島大学 教養科目 平和科目)

広島大学では、2011年度から平和科目(選択必修,2単位)を開設しており、広大マスターズはこの平和科目群に、2024年度も「平和と人間A」、「平和と人間B」の2科目を提供します。これらの2科目は昨年と同様いずれも第2ターム(6月10日~7月29日)の月曜日に開講されます。「平和と人間A」が1・2および3・4時限、「平和と人間B」が5・6および7・8時限の開講となります。

平和と人間A-環境と生物の未来へ(主担当:加藤範久)
第1回 ガイダンス 授業の狙いと講師の紹介(加藤範久・元生物圏科学研究科)
第2回 特殊詐欺の誘惑と恐怖(鳥谷部茂・元社会科学研究科)
第3回 広島投下の原子爆弾の構造・威力・被害と放射線障害(松田正典・元総合科学部)
第4回 人類が直面している諸課題(安藤忠男・元生物圏科学研究科)
第5回 未来社会の作り方(安藤忠男・元生物圏科学研究科)
第6回 資本主義経済の安定性と不安定性(松田正彦・元社会科学研究科)
第7回 平和と国際政治(岩田賢司・元国際協力研究科)
第8回 心理学から見た平和(岡本祐子・元教育学研究科)
第9回 バイオテクノロジーとAIが地球を救う(室岡義勝・元工学研究科)
第10回 男女共同参画社会への道(相田美砂子・元理学研究科)
第11回 貧困と栄養(加藤範久・元生物圏科学研究科)
第12回 哲学や美学の観点から見た典型的な平和について(青木孝夫・元総合科学研究科)
第13回 絶海の孤島で起こった環境破壊と社会崩壊:モアイ像は何を見たか?(上 真一・元生物圏科学研究科)
第14回 貧困と感染症(古澤修一・元統合生命科学研究科)
第15回 国際協力の過去と未来(池田秀雄・元国際協力研究科)

平和と人間 B-人間と文化の未来へ(主担当:池田秀雄)
第1回 ガイダンス 授業の狙いと講師の紹介(池田秀雄・元国際協力研究科)
第2回 芸術を通して見る「平和/戦争と人間」について(青木孝夫・元総合科学研究科)
第3回 特殊詐欺の誘惑と恐怖(鳥谷部茂・元社会学研究科)
第4回 男女共同参画社会への道(相田美砂子・元理学研究科)
第5回 バイオテクノロジーとAIが地球を救う(室岡義勝・元工学研究科)
第6回 広島投下の原子爆弾の構造・威力・被害と放射線障害(松田正典・元生物圏科学研究科)
第7回 資本主義経済の安定性と不安定性(松田正彦・元社会科学研究科)
第8回 平和と国際政治(岩田賢司・元国際協力研究科)
第9回 貧困と感染症(古澤修一・元統合生命科学研究科)
第10回 戦争と記憶—比治山に眠るフランス兵士(原野 昇・元文学研究科)
第11回 絶海の孤島で起こった環境破壊と社会崩壊:モアイ像は何を見たか?(上 真一・元生物圏科学研究科)
第12回 平和とスポーツの祭典とオリンピック(渡部和彦・元教育学研究科)
第13回 国民国家とその争点:フランスを事例として(川崎信文・元社会科学研究科(法学部))
第14回 貧困と栄養(加藤範久・元生物圏科学研究科)
第15回 国際協力の過去と未来(池田秀雄・元国際協力研究科)